
東京都は感染状況に関する4段階の警戒度を最高レベルの「感染が拡大している」へ約2カ月ぶりに1段階引き上げた。新型コロナ対策を厚生労働省に助言する専門家組織は「感染拡大のスピードが増しており、このまま放置すれば、さらに急速な感染拡大に至る可能性がある」と危機感をあらわにした。ただ政府は観光支援事業「Go To トラベル」を続ける方針で徹底的な対策には至っていない。菅義偉首相は19日、国民に「静かなマスク会食」を実践するよう呼び掛けた。
番組で新型コロナウイルスの全国での感染拡大について特集する中、3人の男子大学生に実践してもらった「静かなマスク会食」の模様を放送し、3人で97回のマスクの付け外しがあったことなどを紹介した。
坂上は「あれだったら行かないわ」と不満を爆発。お笑いタレントの土田晃之(48)も「ランチだったら成立すると思うけど、アルコールが入った状態でこの状態がいつまで続けられるかなっていうのが一番疑問なところ。アルコールが入っちゃうと、時間の間隔も緩んじゃうから、小一時間で済むのか。声の大きさもそうだし。そうなってくると難しいのかなと思っちゃう。完全個室だったら、まだ小声でもいいけど、居酒屋さんって他のテーブルがうるさいからこっちの声も大きくなる。そうなった時どうするの?」と首をひねった。
「アンガールズ」田中卓志(44)も「ブレーキ掛けながらアクセル踏んでる状態だから。ストレスが余計たまりそう」と苦笑する中、坂上は「お酒飲むってことはちょっと気分が高揚したいとか、お酒の席ぐらい、突っ込んだ話とか本音で話したいとかいうのがどっかにあるから…静かにって…」と失笑。「そうなったら行く気がなくなるわ!」と言い放った。
からの記事と詳細
https://ift.tt/3kHhr5S
日本
Bagikan Berita Ini
0 Response to "「静かなマスク会食」に坂上忍が不満「あれだったら行かないわ」 - livedoor"
Post a Comment