肉の缶詰が、いま脚光を浴びている。
需要が世界中で伸びているのだ。アメリカでは、6月13日までの15週間で売上げが70%以上も急増した。イギリスでは、コンビーフ缶詰の消費が猛烈に伸びている。「スパム」が昔から定番の韓国でさえ、売上げがここ数年では最速ペースで拡大している。
最初は、ロックダウン中の食糧備蓄として買い込まれた。それから、生肉の供給不足も販売促進に一役買った。今度は、景気悪化が需要を下支えしてくれている。
スパムは、東南アジアではアメリカ占領軍が持ち込んでから、定番の具材になった。フィリピン系アメリカ人のコロンビア大学院生レイ・ヘラスにとって、スパムは子供の頃の味だ。
「スパムを食べて育ちました。フィリピン文化に深く根ざしてるんです。でも自主隔離になるまではそんなに食べてませんでした」と言うヘラスは、いま少なくとも隔週でスパムを買うようになった。あとどれくらい買い続けるかはわからないが、「ホームシックになったときの」必需品だとヘラスは言う。
スパム、チューリップ、コンビーフ、どれも売上げ急増
肉の缶詰が市販されるようなってもう80年以上だ。フィレミニヨン好きの上流階級から冷たい目で見られることもあるが、カルト的な人気も得てきた。
ハワイでは、スパムむすびが人気の軽食だ。韓国では、スパムをキムチと一緒にご飯のおかずにする。アメリカでは、スパム一切れと卵を焼けば、ちょっと豪華な朝食になる。イギリスでは、缶詰コンビーフをじゃがいもと炒めたタマネギと和えてハッシュにする。
欧州トップの食肉加工業者「ダニッシュ・クラウン・グループ」の「チューリップ」ブランド管轄部門CEOキャスパー・レンブロックは言う。
「肉の缶詰の売上げをこれ以上増やすのは厳しいとさえ思っていたのに、予想外の展開です。食品業界で伝統的な製品がこれほど急成長するというのはあまりないですね」
世界120ヵ国で販売されている「チューリップ・ポークランチョンミート」の売上げは、2020年は前年比で25%増の見込みだとレンブロックは言う。イギリス、ドイツ、ギリシャ、日本、シンガポールなど「いたるところで伸びている」という。
ブラジルの牛肉加工最大手「マルフリグ・グローバル・フーズ」も同様の売上げ急増に見舞われている。アメリカにコンビーフを出荷しているウルグアイ支社CEOのマルセロ・セーコによれば、2020年の出荷量は3500tに達する見込みだ。2019年の出荷量は約1800tだったので、ほぼ倍だ。
スパム注目度は世界恐慌以来の高さ
「ホーメル・フーズ」社のスパムはここ数年で売上げが伸びていたが、いまの伸びっぷりは別格だ。
ホーメルでスパムブランドの部長を務めるブライアン・リリスは言う。
「スパムがこんなに注目されるのは、世界恐慌中にブランドが始まったとき以来です。景気が悪かったからですが、それが第二次大戦まで持ち越されました。この数ヵ月でアメリカ中の人がスパムを買っています」
アメリカに次いで世界2位のスパム消費国・韓国でも、同商品はずっと人気がある。韓国内のスパムメーカー「CJ」社によれば、贈答品としておなじみの豪華セットが、年間売上げの約60%を占めるという。
CJ広報のイ・スンフンは言う。
「低迷期の瀬戸際にあった国内の缶詰食品産業が、コロナ流行で復活しました。ここからの市場拡大を見込んでいます」
"コンビーフ" - Google ニュース
June 23, 2020 at 05:00PM
https://ift.tt/3hSTtEy
奇跡の成長! スパムからコンビーフまで「肉の缶詰」が世界的ブーム | 「世界恐慌以来」の関心の高さに業界も好感触を実感 - courrier.jp
"コンビーフ" - Google ニュース
https://ift.tt/38sdcFk
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "奇跡の成長! スパムからコンビーフまで「肉の缶詰」が世界的ブーム | 「世界恐慌以来」の関心の高さに業界も好感触を実感 - courrier.jp"
Post a Comment