[株式会社Virtusize]
株式会社Virtusize(代表取締役:上野オラウソン・アンドレアス、本社:東京都港区、以下 Virtusize)は、簡単な入力ステップのみでおすすめの靴のサイズを知ることができる靴に特化したバーチャル試着サービス「Virtusize for Shoes」のレコメンドロジックに関する特許を取得したことをお知らせいたします。
■特許番号:特許第7356665号
■発明の名称:靴データ生成装置、靴データ生成方法、靴データ生成プログラム
概要
Virtusize独自のAI画像認識で取得した靴のサイズ・形状と、お客様からお預かりしている足の情報をかけあわせてアルゴリズムを組むことで、お客様によりパーソナライズされたサイズを提案することができるようになりました。
今後の展望
この技術を使うことで、お客様の足の形によりフィットするサイズを提案することができるため、お客様がオンライン上で靴を購入する際に抱く不安感をさらに軽減できると考えております。また、これによりサイズの不一致から起こる返品も最小限に抑えられるとも考えており、アパレル業界が抱える返品率に対する課題の解消にも貢献してゆく所存です。
お客様がオンラインショッピングをより安心し楽しめるようサービス向上に努めて参ります。
Virtusizeについて
Virtusizeは、商品のサイズデータを使用したバーチャル試着「Virtusize」を主軸として、アイテムレコメンドソリューション「FittingRoom(フィッティングルーム)」、分析プラットフォームの「Analytics(アナリティクス)」を提供しているファッションビッグデータカンパニーです。これらのソリューションでは、Virtusizeがお客様からお預かりしている、お客様の”サイト横断的な”購買情報・比較検討情報をもとに、高度にパーソナライズされたレコメンドを提示し、適切なアイテムの選択をサポートしています。また、ファッションEコマース業界に向けては、返品率を減少させ、リピート率の向上に貢献しています。現在、Adidas、ラルフ・ローレン、アンダーアーマー、ビームス、ユナイテッドアローズ、オンワード、ワールド、マルイ、ルミネなど、世界中の150以上のファッションサイトが私達のサービスを利用しています。
会社情報
会社名:株式会社Virtusize
所在地:東京都渋谷区神宮前6−12−18 Weworkアイスバーグ
代表者:代表取締役CEO 上野 オラウソン・アンドレアス
設立:2013年11月
会社URL:
https://www.virtusize.jp
【お問い合わせ先】
本記事に関するお問い合わせは、下記メールアドレス宛にご連絡ください。
japan@virtusize.com (担当:夏目)
企業プレスリリース詳細へ (2023/12/06-18:46)
from "靴" - Google ニュース https://ift.tt/KVbjkRt
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "バーチャル試着のVirtusize、「オンラインにおける靴のフィッティングサービス」に関する特許を取得:時事ドットコム - 時事通信ニュース"
Post a Comment